tkak's tech blog

This is my technological memo.

2012-01-01から1年間の記事一覧

Opscode Chef のトレーニングに参加してきた。

久々のblog更新。 日本Chef User会のFacebookで紹介されている Chefのハンズオントレーニングイベントに参加してきました。 Japan Chef Users Group | Facebookトレーニングの講師は、Opscode社のSean OMeara 氏。 全部英語でしたが、(たぶん)普段普通に話…

chefのresourceとLWRP

chefのcookbookは、Lightweight Resources and Providers (LWRP)という機能を使うことによって、 recipe内で使うresourceを簡単に定義することができます。 Lightweight Resources and Providers (LWRP) - Chef - Opscode Open Source Wiki 用意するファイル…

SaltStackを試してみた

SaltStackは、大量のサーバを管理運用するためのリモート制御・設定管理ツールです。 capistranoなどのリモート制御ツールとpuppet, chefなどの設定管理ツールを合わせたようなものという印象です。 pythonで書かれてます。http://saltstack.org/ インストー…

Linuxサーバ構築ツールまとめ

仮想化技術が進歩し、大量のサーバを管理・構築することが多くなりました。PuppetやChefなど、サーバ構築・管理を自動化するいろんなツールがあるので、 整理しておこうと思います。以下の3つに分類します。 Provisioning Tools kickstart cobbler crowbar …

python開発環境構築

毎回忘れるので残しとこうと思います。 ■ ref homebrew http://mxcl.github.com/homebrew/ https://github.com/mxcl/homebrew/wiki/the-brew-command git http://blog.digital-squad.net/article/123090058.html virtualenv http://www.virtualenv.org/en/la…

[diary] 2012/01/29- 02/04

今までウィスキー苦手だったけど、高級ウイスキーを試飲する機会があって価値観変わった。「一期一会」うまし。 TOEIC対策として、特急シリーズという本がいいらしい。TOEICマスターの先輩が言ってた。 レインボーブリッジが見えるホテルを予約してみた。階…

redmineの構築

あんまりよくわかってないけど、 さくらのVPSにredmineを構築しました。http://blog.redmine.jp/articles/redmine-1_2-installation_centos/ ↑の手順で、1時間くらいで初期構築ができました。さらにredmineとsubversionの連携もしたんですが、 連携も下記手…

sshの初期設定

新年もあけたということで、さくらのVPSの再構築でもしようかと。 まずは、大事なアカウントとsshまわりの設定から。http://blog.myfinder.jp/2010/09/vpsssh.html ほぼ、↑のサイトに沿ってやってって感じです。 wheelグループの登録とか、sudo実行のログ取…

[diary] 2012/01/09

dotcloudいじったが、挙動がいまいちわからない。postgresqlを使うと404 not foundが表示される。 ネットで買った自転車を自分で組み立てたので、自転車屋に持っていってチェックしてもらいたい。 ネットで、プロポーズの経験談を読んだ。そろそろ時間がない…